松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

ちぇけら♪

おがっち / 今日のちぇけら♪

2017.9.5

9月5日(火)のちぇけら♪

今朝は、そこまで、寒くて目覚めるほどではなかったのですが、このところ、毎朝、お風呂のお湯をためて入っています。
その方がむくみもとれるときいたので。今朝もすっきりです。

そして、元気の出そうなおいしいものを日々、チェックしているのですが。
島根県八束町大根島産のパクチーをふんだんに使ったレトルトカレー「島採れパクチーカレー」がこのたび、発売されました!
パクチー苦手という方も多いですが。私は好きなんです。
香料や着色料を使わないことにこだわった中辛味ペースト状のパクチーと刻んだ葉をふんだんにつかい、独特の風味があるとのことで、1袋864円。
パクチーはセリ科の一年草です。私はセリや春菊は苦手ですが、パクチーはわりと好きでして。なんだか、インターナショナル・エスニックな響きがありますしw
パクチーカレー、興味津々です。元気でそうです!

そして、このところ、たたく、体罰、言葉による暴力について、いろいろニュースも出ています。
いろいろと理由もあると思いますが、やはり、私はわが子には、もちろん、わが子のように思う世の中の子供たちに暴力はしたくないですし、してほしくもないです。
幼い頃、「悪いことするとおしりぺんぺんだよ!」と幼いころ、言われた経験、私もあるのですが。
この、悪いことをしたときにお尻をたたく幼児への体罰は、約束を守れないなどの問題行動につながり、しつけとして逆効果−−。そんな研究結果を東京医科歯科大教授やハーバード大教授らの研究チームが国際子ども虐待防止学会の学会誌に発表しました。。
この発表によると、3歳半の時に保護者から体罰を受けていた子どもは、全く受けていなかった子どもに比べ、5歳半の時に「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが約1・6倍、「約束を守れない」という行動のリスクが約1・5倍になるなど、問題行動のリスクが高いことが分かり、体罰が頻繁に行われるほど、リスクは高くなっていたそうです。

家庭での子どもへの体罰はスウェーデンなど約50カ国で法的に禁止されていますし、研究発表した教授は「お尻をたたくことは日本では社会的に許容されている部分があるが、今回の結果からは、問題行動につながる行為だと言える。大人が一時的な感情を子どもにぶつけているだけで、しつけにはなっていない」と語っています。

では、どうしたらいいのか?脳科学の分野でははっきりとした対応の仕方があるそうです。

2歳前後から、していい事と悪い事の約束を決め、破ったらペナルティをかすといいそうです。
まず、約束をします。「玩具を投げてはいけない。投げたらしまってしまう。」など。
その上でお子さんが約束を破ったら、決めた通りに実行します。

このペナルティというのも、いろいろだと思いますが。
感情的に叱ってしまって、あとで自己嫌悪になってしまうという方もいらっしゃいましたが。
私も子供が小さい頃には、何度も感情的になったころもありますが、その後「ごめんね。おかあさんもいらっとしたんだわー。」と素直にあやまり、ぎゅっと抱きしめる。こうしてきました。
とにかく、スキンシップできる間は、どんどんハグしたりすること、大事ですよね。

子育てに正解はないけど、また、皆さんのお話もききたいですね。

明日もちぇけらにおつきあいくださいねー。

♪ソングリスト♪

10:32 孤独は傷つかない/高橋みなみ
10:38 Stand Up Now/Cellchrome
10:46 ドーターズ/ジョン・メイヤー
10:54 針/工藤静香

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

<<前月 2024年04月 次月>>

ちぇけふら Twitter

メッセージを送る

メッセージを送る (Friday)

モバイル@ちぇけら♪

パーソナリティ

加藤さゆり加藤さゆり

大坂 愛大坂 愛

野口怜音野口怜音(週替わり)

ゆーきゆーき(週替わり)